『デカ盛りハンター』で「カップ麺チャーハン絶品BEST20!」というランキング企画が放送されました。
挑戦するのは「かこ」ちゃんと「あこ」ちゃんの最強大食い双子姉妹「はらぺこツインズ」
今話題のカップ麺チャーハンのNO1を決める企画ということで、
そのランキング順位と特徴(うまいぞ!ポイント)や「ちょい足しポイント(おすすめトッピング)」を紹介。
あなた好みのカップ麺チャーハンを見つけてみてください。
カップ麺チャーハンの作り方(基本的に全メニュー共通)
カップ麺1つあたりの材料
- 卵 ⇒ 1個
- 水 ⇒ 100㏄
- ご飯 ⇒ 200g
作り方
袋に麺と具を入れて叩き棒で叩いて細かく砕く
↓
砕いたもんをカップに戻して水を入れて1分戻す
↓
フライパンで卵とご飯を炒める
↓
砕いた麺と具を水で戻したもんを入れる(粉末スープやソースなど別にあればここで入れる)
↓
一緒に炒めてできあがり
※カップ麺によって多少のアレンジがありますが、それは以下の記事内で紹介します。
第1位:東京拉麺 ペペロンチーノ
駄菓子屋発の人気カップ麺である「東京拉麺 ペペロンチーノ」がまさかの1位。
たった60円で買えるもんなのにパスタとしてもラーメンとしても楽しめる一品をチャーハンにしてみる発想。
絶妙な塩加減で米・卵の甘みが際立つ
ニンニクの香りと風味が食欲を引き立てる
第2位:日清食品 カップヌードル スモーキーブラックペッパーしお
【業務報告】
ネットで話題の「カップヌードルで作る炒飯」を5種類のカップヌードルで作ってみたら全部うまかったのでここにご報告します。ちなみに一番人気は「しお」でした。#カップヌードル炒飯 pic.twitter.com/N0uR8yO2dp— カップヌードル (@cupnoodle_jp) January 24, 2020
↑日清の公式Twitterでも「カップヌードル炒飯」で一番人気と紹介されたほどです。
炒めることで米が洋風スープをまとってまるでピラフのような味わいになるとのこと。
付属の「スモールオリーブ風オイル」を仕上げにたらすとより美味いそうです。
ブラックペッパーの香りが刺激的
味付き鶏ミンチも食べ応え抜群
第3位:東洋水産 ワンタンしょうゆ味
まず最初に突っ込まなきゃいけないのは・・・これ「カップ麺」じゃあないよね?
なんでそれが3位に入ってんのかわかんないけど・・・(まぁ、ホントはわかるけど)。
作り方もこれだけはちょっとイレギュラー。
米と卵と一緒に本来お湯に入れる粉末スープをかけて炒める。
そしてワンタンだけは熱湯で3分戻して出来上がった炒飯の上に乗せて出来上がりとのこと。
ワンタンから溢れる肉汁の旨み
ワンタンが水餃子のようでプルプルしていて「ワンタンありき」のチャーハン
第4位:蒙古タンメン中本 辛旨味噌
作り方のコツは付属の辛旨オイルを辛味と風味が飛ばないように仕上げに入れるのこと。
後から来る辛さで、辛いもんがダメ(柿ピーすら食べられないレベル)なはらぺこツインズは限界破裂寸前。
辛味を抑えて旨味を増す納豆を入れると良い(元々カップ麺で納豆を入れると美味いと評判になり、店舗でもトッピングに納豆を追加するほどのムーブメントに!)
味噌と納豆が発酵食品同士で相性抜群な上に発酵食品は腸内環境を整えて免疫力UPも期待できる嬉し
第5位:ペヤング ソースやきそば 超超超大盛 GIGAMAX
4倍サイズのペヤングだけど、なぜ通常サイズのペヤングではダメなのかわからない...。
当然分量も全て4倍
- ご飯 ⇒ 800g
- 玉子 ⇒ 4個
- 戻し用の水 ⇒ 400g
ペヤング特有の甘みの効いたソースは炒めることで香ばしさが倍増する
うまいぞ!ちょい足しポイント:マヨネーズをかける
第6位:日清食品 カップヌードル トムヤンクン
タイが誇る「世界三大スープ」の1つに選ばれたトムヤンクンのカップヌードル。
炒めると甘酸っぱい香りが引き立って米にエビの風味がしみ込む。
レモングラスの酸味
うまいぞ!ちょい足しポイント:目玉焼きを乗せる
第7位:カップヌードル 欧風チーズカレー
麺に練り込まれたチーズが炒めることでご飯と溶け合いリゾットのような味わいになる。
カレーライスを食べているような感覚になるとのこと。
第8位:中華蕎麦とみ田
ラーメンランキングで日本一に輝く千葉県松戸市の「中華蕎麦とみ田」のカップラーメン。
ご飯に染み込んだ豚骨魚介スープ
うまいぞ!ちょい足しポイント:輪切りのきざみネギ
第9位:マルちゃん 赤いきつね
作り方のコツは上に乗せるあぶらあげも麺と一緒に砕いてしまうこと。
そうすることで分厚いお揚げの触感が肉のように食べ応えあるものに変化するらしい。
うどんだしでモチモチしておこわのようになる。
お揚げに染み込んだ甘いダシ
第10位:マルちゃん 緑のたぬき
あと乗せのてんぷらは一緒に炒めずそのまま乗せてレンゲでくだいて食べるらしい。
でもあの天ぷらってそのまま食ったら不味いんじゃないの?
ダシの効いた汁に染み込むから美味いんであって。
しかし、はらぺこツインズによれば天丼みたいな感じで美味いらしい。
ちなみにはらぺこツインズは嫌いな食べ物も理想の男性のタイプも全く一緒らしい。
小学生の時は3回連続で好きな人が被って「かこ」ちゃんが“3連敗”したとのこと。
正直2人の“違い”がよくわからないから、なぜその3人の男子が「あこ」ちゃんを選んだのかもわからないが...。
さらにかこちゃんはまだファーストキスも済ませていないとのこと。
それがマジなら食ってばっかりいないでもっと恋愛しないと!
“現役最強王者”MAX鈴木あたりと付き合っとけば理想の大食いカップルになれるでしょ!
あ、でもMAXさん結婚してるか...。
ダメか...。
付属の七味唐辛子
天ぷらでサクサク新食感
11位以下のランキング
- 11位:マルちゃん QTTA 醤油ラーメン
- 12位:日清食品 どん兵衛 ガチニンニク
- 13位:明星 中華三昧タテ型 四川飯店担々麺
- 14位:日清食品 カップヌードル チリトマト
- 15位:徳島製粉 金ちゃんヌードル
- 16位:ひかり味噌 Phoyou贅沢鶏だしパクチーフォーカップ
- 17位:日清食品 チキンラーメン
- 18位:おやつカンパニー カップブタメンとんこつ
- 19位:サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメンどんぶり
- 20位:日清食品 カップヌードル
このようなランキングになっていました。
19位と20位以外は編集で飛ばされていてOAなしでしたが、
超メジャー商品である「チキンラーメン」はどうなのかしっかり放送してほしかったですね。
かこあこ(はらぺこツインズ)が選ぶNO1は?
公式(?)の1位は「東京拉麺 ペペロンチーノ」でした。
しかしかこちゃんあこちゃんはらぺこツインズが選んだ1番美味かったもんは違いました。
彼女たちが選んだもんは↓
カップヌードル トムヤンクン!
酸味も絡みも苦手なはらぺこツインズですが、このトムヤンクンヌードルチャーハンは違ったそうな。
チャーハンにアレンジすることで酸味と辛味がマイルドになってさらに美味くなるんだとさ。
そんなもんなんですかね。
でも大食いタレントなのに酸っぱいものや辛いものがダメでよくやっているなと思います(笑)
酸っぱいもんはともかく、辛いもんは避けて通れない気がしますし。
実際この後番組では「デカ盛り総重量ランキングBEST5」が放送され、
八王子の「七色」で出された「食王盛」は豚バラ肉を思いっきり唐辛子パウダーで真っ赤に炒めとったし。
辛いもんダメならそーゆーの食えないような気もするんだけど(笑)
とりあえず、2人ともステキな恋愛をしてください^^